完全網羅!【ブログ画像】で知っておくべき知識と注意点

あなたは普段、自分のブログに使う画像を意識していますか?

文字ばっかりでほとんど載せてない

ネットで拾った画像を適当に使ってるよ

このような方は、本記事を読んでいただくことを強くおすすめします。

特にネットやSNSの画像を無許可で使っている方は、今すぐやめましょう
本記事を読んだあと、すぐに自分のブログ画像をチェックしてください。

知らないまま運営し続けると、最悪訴えられるかもしれません。

本記事ではブログ画像で知っておくべき知識と注意点について解説します。

最後まで読めばブログの記事作成に全集中できるようになり、
あなたのブログはさらに多くの人に読まれるようになるでしょう!

本記事でわかること

・ブログ画像のすごい効果
・著作権侵害などのリスク
・無料で使えるフリー画像サイト

目次

ブログ画像で意識すべき2つのこと

結論からいうと、ブログ画像で意識することは次の2つです。

  1. ブログ画像のすごい効果を知る
  2. 著作権侵害などのリスク

どちらもブログを運営するうえで欠かせない、大切な知識です。

「そんなのわかってるよ!」

という方も復習のためにチェックしてみてください。
1つずつ解説していきます。

ブログ画像のすごい効果

ブログはどうしても文字がメインなので、読者を飽きさせない工夫が必要です。
そこで画像が大きな役割を果たしてくれます。

画像ってそんなに大事なの?

と思われた方は次の2つを比較してみてください。
どちらが見やすいでしょうか?

画像あり

アフィリエイトの仕組み
ASP(アフィリエイトサービス会社)に登録

掲載されている商品をあなたのブログで宣伝

ユーザー(読者)が買う

広告主からASPに広告費が支払われる

報酬を受け取る

画像なし

アフィリエイトの仕組み
ASP(アフィリエイトサービス会社)に登録→掲載されている商品をあなたのブログで宣伝→ユーザー(読者)にが勝う→広告主からASPに広告費が支払われる→報酬を受け取る

いかがですか?
「画像あり」のほうが見やすいですよね。

文字だけだと読者は飽きてしまい、すぐにあなたのブログを去ります。

せっかくがんばって書いた記事が読まれないなんて、もったいない!
画像を使う、使わないでは天と地ほどの差があります。

毎回、最低でも1〜2枚は使うようにしましょう。

とはいえ、画像を使いすぎるとかえって見づらくなります。
バランスを考えて使ってください。

著作権侵害などのリスク

冒頭でお伝えしたなぜネットやSNSから拾った画像が危険なのかというと、
著作権侵害などのリスクがあるからです。

なんとなく意味はわかるかもしれません。
しかし、これらを自分の言葉で説明できますか?

「ちゃんとわかってなかったかも・・」

「知らなかった」ではすまされないこともあります。
しっかり理解しておきましょう!

著作権侵害

著作権とは、自分が描いたイラストなどの作品が勝手に使われることを防ぐ権利です。

つまり著作権侵害とは、自分の作品が勝手に使われてしまうことを意味します。

やってはいけない例

ネットやSNSで見つけた写真を、無許可で自分のブログに使った

なぜこれがNGなのかというと、その写真の著作権はその写真を撮った人にあるからです。

どうしても使用したい場合は、相手に連絡して許可をもらってください。
違反すると最悪、罰金懲役刑など課されることがあります。

こちらに詳しく載っています。

肖像権の侵害

他のリスクとして肖像権の侵害があります。
肖像権とは、人などが写っている画像が勝手に使われることを防ぐ権利です。

例えば、相手の顔がはっきり写っている写真を無許可でブログなどに公開すると
肖像権の侵害にあたる可能性があります。

さらに個人情報漏洩のリスクもあります。

こちらのサイトがわかりやすいので、ぜひ参照してください。

プライバシーの権利、肖像権、パブ...

今すぐ確認すべきこと

わかった。これから気をつける!

と思った方はちょっと待ってください。
冒頭でお伝えしましたが、あなたのブログ画像は本当に大丈夫ですか?

もし少しでも不安を感じたら、今すぐチェックしてください!
数が多いと大変かもしれませんが、ほうっておいて訴えられたらもっと大変です。

無断で写真を載せることは絶対にNGです!

これらはブログだけでなく、SNSやホームページなどを運営している方全般にいえます。
くどいですが本当に大事なことです。

安全に運営していきましょう。

相手から連絡が来たらどうする?

まずは慌てず事実確認をしてください。

そのうえで相手が正しかったときは、誠意を持って謝りましょう。
「画像を消してください」など言われたらすぐに対応してください。

100%断言はできませんが、いきなり法的措置になることは少ないです。
多くの場合は事前にこのような連絡が来ます。

「あなたが使っている画像は私が作ったものです。
そのまま掲載を続けると法的措置を取ることがあります」

これを無視したり放置すると、訴えられる可能性が高くなるわけです。

きちんと対応すれば、このリスクはかなり低減されるでしょう。
冷静に対処するようにしてください。

必要以上に怖がらない

ここまで見たあなたはこう思ったかもしれません。

これじゃ怖くて画像使えないよ!

大丈夫です。
何度かお伝えしていますが、相手に許可をもらえれば問題ありません。

1つ注意点として、口約束ではなく記録に残すようにしてください。
後から「許可した覚えはない!」などのトラブルを防ぐためです。

やりとりをメールやLINEなどに残しておくことをおすすめします。

無料のフリー画像サイト8選

それでも怖い・・

という方のために、無料でダウンロードできる日本と海外の画像サイトをまとめました。

すべて会員登録リンク表記連絡不要で安心して使うことができます。

ただしずっと同じルールや規約で運営されているとは限りません。
ある日突然、変わることがあります。

使うときは必ず確認し規約に従ってください。

日本のフリー画像サイト

ぱくたそ

  • どんなブログジャンルでも素材が見つかりやすい
  • 4万点以上の高クオリティな日本の写真が豊富
  • AI画像の素材もあり

model.foto(モデル・フォト)

  • 女性モデルの人物写真
  • シーンやアイテムなど指定して探せる

BEIZ images(ベイツ・イメージズ)

  • 背景や壁紙の素材が豊富
  • 高画質、高解像度でおしゃれ

GIRLY DROP(ガーリードロップ)

  • 女性向けのかわいい画像が豊富
  • ピンクなどのパステルカラーが多め

海外のフリー画像サイト

すべて日本語対応OKです。
おしゃれな画像ばかりなので、お気に入りがきっと見つかります。

Unsplash(アンスプラッシュ)

  • 300万点以上の高クオリティな素材
  • プロのカメラマンが撮影
  • ジャンル別でも探せる

Pixabay(ピクサベイ)

  • ブログ以外にも使えるサイズ展開
  • 2,700万点以上の高品質な素材
  • 動画や音楽素材もあり

Pexels(ピクセルズ)

  • 高解像度の写真が毎日追加
  • 数十万点に及ぶ画像素材

O-DAN(オーダン)

  • 39サイトのフリー画像をまとめた総合サイト
  • 「商用利用可のみ」にチェックは必須
  • 画像によっては会員登録が必要

無料で提供してくれるサイトは本当にありがたいですね!
ちなみに本サイトもフリー画像を使用しています。

まとめ

ここまでのポイントをまとめます。

・ブログ画像は1記事ごとに最低1、2枚使う
・使用したい画像があったら相手に必ず許可を取る
・自分のブログ画像を今すぐチェック
・怖がりすぎない
・相手から連絡が来ても冷静に
・フリー画像サイトを使う

何よりもまず、自分のブログ画像のチェックを最優先にしてください。
迷ったら別の画像に変えるか、削除をおすすめします。

最後に

いかがでしたか?
リスクの面が目立ったかもしれませんが、実はそんなに難しいことではありません。

人のものを勝手に使わない。

人として当たり前のことを守ればいいのです。
常識的に考えても、自分のものを勝手に使われたら嫌ですよね。

あなたのブログが正しく運用され、多くの読者から応援されることを願っています。

今回はブログ画像で知っておくべき知識と注意点について解説しました。
本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる